女性のためのアウトドア普及活動に力を入れ、執筆、講演活動、商品開発を通し、独自のメッセージを発信。「山スカート」を世に広めた登山ブームの立役者として活躍する。着物着付け師としての顔も持ち、和の感性を活かして企画したアウトドアウエアは海外の賞を受賞するなど評価も高い。2010 年より、永住権を取得したニュージーランドにてトレーラーハウスや湖畔の森に暮らす。現在は拠点を日本に移し、四季折々の自然を味わいながら山歩きの魅力を伝えている。著書にエッセイ『デイリーアウトドア』(メディアファクトリー)、登山ハウツー『一歩ずつの山歩き入門』(エイ出版社)がある。
公式ホームページ:www.respect-nature.com
Instagram:www.instagram.com/yuri_yosumi/
Facebook:www.facebook.com/yuri.yosumi
女性のためのアウトドア普及活動に力を入れ、執筆、講演活動、商品開発を通し、独自のメッセージを発信。「山スカート」を世に広めた登山ブームの立役者として活躍する。着物着付け師としての顔も持ち、和の感性を活かして企画したアウトドアウエアは海外の賞を受賞するなど評価も高い。2010 年より、永住権を取得したニュージーランドにてトレーラーハウスや湖畔の森に暮らす。現在は拠点を日本に移し、四季折々の自然を味わいながら山歩きの魅力を伝えている。著書にエッセイ『デイリーアウトドア』(メディアファクトリー)、登山ハウツー『一歩ずつの山歩き入門』(エイ出版社)がある。
公式ホームページ:www.respect-nature.com
Instagram:www.instagram.com/yuri_yosumi/
Facebook:www.facebook.com/yuri.yosumi
もともとはアウトドアには無縁の、スニーカーすら持っていないような体育の通知表は「2」の、運動音痴・体力ナシのインドア女子でした。登山なんて、自分には縁遠い、選ばれた人(アクティブな人)が楽しむものだと思い込んでいたんです。
けれど、実際に自然の中へ行ってみたら、足元の小さな花や、風の匂い、雲の動き、グラデーションに染まってゆく夕焼けなど、目に映る雄大な大自然にとても感動したんです。アウトドアって難しいと捉えられがちですが、《なにかをすること》が大事なのではなく、美しいものを発見し、《こころを動かす行為》《感じる行為》なのだなと気づかせてもらったんです。そんな気持ちの延長で、もっと自然に触れたい……と、山歩きをするようになりました。
日常の小さな変化に敏感になったかも。山歩きをするようになり、日々の暮らし様々な場面で自然とともに生きていることを感じるようになりました。駅までの道のりで出会う植物や毎日口にするものだったり。私たちも自然の一部なのだなぁと。暮らしのなかでも、四季によって移り変わる植物を愛でたり“旬”や“産地がみえるもの”食べ物を選んだり。エコやオーガニックなものに興味がでたのも、《自然に触れること》が自分のライフスタイルの核となっているからだと思います。自然とともに生きる……ということを、週末の趣味だけでなく、日々の中でも大切にしたいなと思うようになりました。
http://co-trip.jp/article/64232/
私の場合は、こまめにお水を摂るように心がけていますね。紫外線に長時間あたるので、肌も体も乾燥しがちになります。バテないためだけでなく、肌のためにも水分補給に気をつけています。あとは、ドライフルーツを食べてビタミンを摂取をしたり。ただなにより、山の湧き水はとっても美味しいですし、新鮮な空気を吸うだけで元気になる。山歩きは、体と心が喜ぶことがいっぱいだと感じています。
山では紫外線も多く乾燥しているので、日焼け対策は必須です。
もともとは、登山中は汗をかく量も多く、塗り直しも面倒なのでSPF 値の高いウォータープルーフのものを使っていたんです。日焼けは防げるのですが、だんだんと登山後の肌がボロボロ(?)というか、荒れてしまう感じがしていました。そこで、保湿力があって、肌に負担のすくないオーガニックの日焼け止めにかえたところ、すごく調子がよくって。
また、山小屋に泊まったりテント泊する場合、山では自然保護のため石鹸をつかってメイク落としや洗顔ができず、限られた貴重な水なので、節水も心掛けねばなりません。そのためメイク落としシートなどを使ってオフするのですが、完全に落ちきった気がしないときもありました。
でも、肌への負担がすくないオーガニックのメイクをするようになってから、そんな肌へのストレスもなくなりました。
……そんな経緯と、「山や自然が好き。だから環境にも自分にも”しぜんなもの”を選びたい」という気持ちの変化のなかで出逢ったのが、MiMC のパウダーサンスクリーンでした。
MiMC のパウダーサンスクリーンは片手で簡単に付け直すことができ、鏡もついているのもとても便利。私は体力に自信がないため、できる限り荷物を軽くしたり、労力を減らしたいので、助かっています。登山をしていると、メイク直しにまで気をつかえないときもあるのですが、これならば、日焼け止めを塗り直しながらテカリもおさえられナチュラルにメイクもできるので、一石二鳥!! 前向きな気持ちで、片手でぽんぽんできます。
仕事柄、日本全国や海外を旅することも多いですが、パウダーサンスクリーン、ミネラルカラーチークやクリームチークなどはコンパクトサイズなので、荷物やメイク道具を最小限にできます。そんなシンプルさも好きなんです。
山で意外とうっかり日焼けしてしまうのが唇なのですが、その唇のUV 対策としてだけではなく、目元などが乾燥したなと思うときにさっとつけることができることに感動しました。メイク直しのまえにさっとひと塗りするだけで、仕上がりがかわります。リップ状なので持ち運びがラク。手も汚れない。保湿ケアをより手軽にできるようにしてくれたアイテムです。
パフが一体型のポンポンするだけのチークは、山で紫外線をうけやすい頬骨の部分に、片手で日焼け対策&メイクができるので、「このチークならばむしろ使いたい!」と思わせてくれました。山歩きを快適に楽しむためには、荷物を最小限に軽くすることが大事なのでコンパクトなところもお気に入りです。山のなかでも、ナチュラルなメイクができることがうれしいです。