ものづくりにおける6 つのポリシー
MiMCの誕生は2007年。化学者北島寿により、天然ミネラルをはじめとした良質の自然素材に徹底的にこだわって生み出されました。ミネラルは、産地や精製方法によって、成分や成分比率、性質も異なるため、品質の見極めが重要。MiMCでは、世界各地のミネラルの中から独自の厳しい基準に見合うものだけを採用し、美容感度の高い日本をはじめとしたアジアの国々の肌質や嗜好に寄り添う製品を開発しています。
「メイクをしている間もスキンケアができれば、素肌はもっと美しくなる」という考えから、スキンケア処方でファンデーションやメイクアップアイテムをつくることを追求。ミネラルと植物エキス、植物オイルなどナチュラルな成分を主成分に、石油由来の合成界面活性剤や合成防腐剤、タール色素を使わないメイクアップアイテムを開発。メイクしている間も積極的にスキンケアができるため、メイクするほどに肌を美しい状態へと導きます。
美容成分でできたファンデーションをはじめ、アイシャドーやリップなどのカラーメイクに至るまで、すべてのメイクアップ製品は、石けんまたはぬるま湯で落とすことができます。W洗顔などにより必要な皮脂まで洗い流してしまうことを防ぎ、肌に備わるバリア機能をしっかりキープ。手間や時間も節約できるため、忙しい現代人の毎日にやさしく寄り添います。また、石けんは生分解性も高く自然に還るため、地球にも負担をかけません。
世界中から厳選したパワフルな天然の植物や果物から丁寧に採取したエキス、
つまり天然由来成分を丸ごと使うことにこだわっています。「植物全体のパワーを余すところなくいただく」それは、植物や果物はその存在自体がひとつの調和を保っているというホールフーズの考え方によるもの。皮も実も種も自然そのままのバランスで、ベストな状態に保ち最大限に生かしているのです。
余計なものを限りなく省いたシンプルでパワフルな成分を使用し、
合成着色料、合成香料、合成防腐剤、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、タルクは配合していません。
また、天然由来成分であっても肌に負担をかける可能性があるものは一切使用しません。
必要な成分を肌にしっかりと届けるために「構成が似たもの同士はなじみやすい」という生体親和性に着目。
肌の成分と構成が近いミネラルやスクワランを多く含む温泉水や、
天然由来成分を配合することで、まるで肌に溶け込んでいくかのように美容成分がやさしくなじみます。