商品詳細
肌をやさしく保湿。
シルク100%の
スキンケアパウダー18種類の保湿効果の高い
アミノ酸を含む、保湿パウダー。18種類のアミノ酸を含み、肌をやさしく保湿することで知られる「シルク」のみで作られたスキンケアパウダー。朝は保湿&してお肌を守り、そしてキメの細かい肌を作るメイク下地として、夜は保湿&肌ストレスを解放するためのスキンケアとしてヴェールをかけたようなソフトフォーカス効果で肌を美しく見せながら、積極的にケアします。
多機能なスキンケアパウダー
モイスチュアシルクは、乳液のような役割を果たします。肌の水分油分のバランスを整えながら、内側をしっかりプロテクト。外側はさらさら、内側はしっとりの肌は、使って初めて実感できる感触です。化粧水の後にはたくだけで、MIMCのスキンケアプロセスは完了。もちろんフェイスパウダーとしても使用可能。キメの整った上質な肌に仕上げることができます。
角質層に働きかける保湿力
シルクは18種類のアミノ酸を含みますが、角質細胞内、NMF因子(アミノ酸を含みます)の組成にとても似ているため、肌や空気中の水分を捕まえて、角質層でしっかりと保湿をしてくれます。
また、パウダー特有の吸油性とのコンビネーションで、肌の水分油分のバランスを整えてくれます。さらっとしているシルクパウダーが、時間とともにしっとり、もっちりしてきます。ミネラルパウダーと同じ原理で、適度な量だけ抱き込みますので、肌は心地よい状態が続きます。紫外線対策も
シルクは、繭をパウダー状にしたもの。繭は、内側に住む蚕を、様々な外的ストレスから守るシェルターの役割を果たします。過酷な状況から内部を守る機能が備わっているのです。この機能は、長い歴史を経て、進化を遂げる過程でグレードアップしているものと考えられています。
特にDNAを守るという生物学上での重要なミッションに対して、紫外線透過を防ぐ作用というのはポイントです。シルクパウダーは、肌に対しておだやかな紫外線対策ができるといわれています。
商品詳細
- シルク
商品詳細
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 50
-
毛穴隠してしっとり
- 投稿者:
- りみきのこ
-
容器の質を改善して欲しい
- 投稿者:
- ゆり
商品の中身自体はとても肌に合って、肌が綺麗に見えるので買って良かったと思えるのですが、手が滑ったり落としたりするといっかんの終わりです。蓋がただ被さっているだけなので、中身とパフが一気に外に飛び出し、悲惨な状態になります。(持ち運びも難しいでしょう…)
半分くらい私はそれで中身が無駄になってしまいました。もう少し安全策がある容器になればと切に希望します。 -
まさか
- 投稿者:
- まる
化粧水の後に、クリームや乳液じゃなくお粉?っておもいましたが、毎晩プリンセスケアとこちらを使用していたら、翌朝顔を洗った後のつっぱりもなく、しっとりしていて更には毛穴もひきしまって、ワントーンアップしたように思います!セットで使うにはなかなかお高いですが、これはいい!!少量でいいので、減りも少なくてコスパはいいと思います。 -
だいすき!!
- 投稿者:
- まなちゃん。
リピートしてます。ほんとにお気に入り。
今までで1番感動した商品です。
色々な使い方がありますが私はフェイスパウダーとして使っています。
さらっとしててつけすぎ&乾燥してるとカサカサしずきてしまいますが時間がたつと馴染んでくれます。
お直しも休憩の時にモイスチュアシルクをつけなおすだけ!
後、夜のスキンケアのあとにべたつきが気になるので使ってます。おでこに前髪がひっつくのがいやでおでこには必ずつけています。あとは頬、鼻を中心に軽く全体につけたりしています。気になるところには直接パウダーをてでポンポン乗せたまま寝ます。
容器も可愛い!!
使いにくいっていう意見もあるけどそんなに気にならないです。網部分は取れたことないし逆さまになっていたりするとパフにパウダーがつきすぎてることもありますが首とかにつければOK。普通にカバンやポーチにいれて持ち歩いています。
ほんとにお気に入りすぎてこれは一生使い続けると思います!なくなったらこまる。大好きです。 -
しっとりサラサラ
- 投稿者:
- P
化粧水→美容液→バーム→シルクの順に使用。
これを使うとファンデののりが違います。
バームだけだとファンデがべったりとつく感じになりますが、これを使うとサラッとした仕上がりになります。
そしてメイクのフィニッシュパウダーとしても使用。毛穴が隠れワントーンアップします。
容器は紙製なので壊れるのが怖いので、べつの容器に移しブラシで使用しています。化粧直しにも重宝しています。