リップケアは保湿が大事! 唇のトラブルを防ぐアイテムの選び方

目次
すこやかな唇の第一歩はこまめな保湿から

唇は皮膚が非常に薄く、紫外線や食事などの刺激の影響を受けやすい部分です。さらに、皮脂や汗が分泌されないので、乾燥しやすい部分でもあります。
そのため、乾燥によるカサつき、くすみなど、さまざまなトラブルが起こりやすいです。
唇をすこやかな状態に整えるには、保湿を行い肌のバリア機能を助けることが大切です。リップクリームなどのケアアイテムを活用して唇の潤いをキープすることで、乾燥に起因するトラブルを防ぐことができます。
リップケアアイテムの選び方

リップケアアイテムといえばリップクリームが一般的ですが、スティック型やチューブ型といった形状に加えて、含まれている成分も異なります。
リップケアアイテムを購入する際は、次の点を確認して選ぶことが大切です。
配合されている保湿成分を確認しよう
リップケアアイテムは保湿をうたった商品が多いですが、配合される成分は商品ごとに異なります。リップケアアイテムを選ぶ際は、最初に配合する成分を確かめておきましょう。
含まれている成分によっては、自分の肌質に合わないというケースもあるため、注意が必要です。
また、グロスやルージュといったアイテムの中にも、保湿成分が含まれていて、唇の保湿・乾燥対策に使えるものがあります。
日々のメイクで唇をケアしたい方は、保湿成分を含んだ化粧品を使うのもおすすめです。
使用するシーンに適した質感を選ぼう
リップには、光沢があるものやマットなものなど、さまざまな種類があります。使用するシーンに応じて、好みの仕上がりになるアイテムを選ぶのもポイントです。
唇を保湿しながらツヤを出したり、色を付けたりしたい方は、カラーが付いたリップを用意するのも良いでしょう。
目的に合わせてリップの種類もチェック
リップクリームは、薬用・医薬部外品と化粧品の2種類に大きく分けられます。
薬用・医薬部外品は、厚生労働省が認めた有効成分が、規定内の分量だけ配合されているものです。荒れやひび割れといった悩みのケアに使うことができます。
ただし、薬局で購入できる医薬品とは異なり、治療目的のものではありません。あくまでも、トラブルの予防を目的に作られている点には留意してください。
また、化粧品に分類されるリップクリームにも、保湿効果の高い成分を配合したものが多く見られます。商品によっては、唇にツヤを出したり、立体感を演出したりすることも可能です。
唇を美しく見せたい方は、化粧品のリップクリームを用意するのがおすすめです。
紫外線対策もできると便利
唇が紫外線を浴びると、乾燥や荒れといったトラブルにつながる恐れがあります。夏のイメージがある紫外線ですが、季節や天候を問わず1年中降り注いでいるものです。
UVカット効果を備えたリップケアアイテムを用意して、夏以外の季節も紫外線対策を行いましょう。UVカット効果は、SPF20・PA++程度あれば問題ありません。
メイクしながら唇をケア! MiMCのおすすめ商品

MiMCでは、メイクをしながら唇をケアできるリップを取り扱っています。ここからは、MiMCのリップ関連のおすすめ商品をご紹介します。
ミネラルカラーリップ SPF20 PA++
透明感のある明るい発色となめらかな質感が魅力のUVカラーリップです。植物のパワーを最大限引き出す「コールドプレス製法」により、栄養豊富な植物オイルを配合しました。
SPF20 PA++の紫外線カット力で、メイクしながら乾燥や紫外線から唇を守ることができます。

ミネラルリップセラムデュオ
ウェルネスシーンでも世界的に話題のCBD*1を配合した、トリートメントベースの2層リップです。天然由来の美容液成分*2が乾燥を防ぎながら、なめらかに潤いのある唇に整えます。
2層のカラーで、溶け込むような血色感を楽しめるのも魅力です。
*1 カンナビジオール(保湿成分)*2 ヒマワリ種子ロウ、ヒマワリ種子油、ホホバエステル、野菜油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、アンズ核油、アーモンド油、コーン油、カニナバラ果実エキス、トマト果実/葉/茎エキス、ローズマリー葉エキス(全て保湿成分)

ミネラルクレヨンリップ
8種類のナッツ・シードオイル*で、マットながら乾きにくい、さらっとした付け心地を実現。薄膜が密着するように色づき、美しい発色が長時間持続します。
高発色とマットな仕上がりで、さまざまなメイクに使えるクレヨンリップです。
* ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、オリーブ果実油、マカデミア種子油、ツバキ種子油、アーモンド油、アンズ核油、カニナバラ果実油(全て保湿成分)

リップチェンジャールージュ
天然由来の保湿成分で、唇をツヤのある美しい仕上がりに導きます。普段のルージュに重ねてツヤをプラスする、ノーメイクの唇に付けて自然な発色に仕上げるなど、シーンによって使い分けできるのも魅力です。

ミネラルルージュ
唇を保湿するための植物美容成分を配合したミネラルルージュです。唇の荒れやカサつき、乾燥によるくすみに対処する設計となっています。
カラーやツヤ感のバランスにもこだわり、クリアな発色を実現している点も特徴です。

ミネラルリキッドルージュ
美容液成分とミネラルでできており、なめらかで軽やかな質感としっかり密着する使い心地の良さを両立した、オイルベースのリキッドルージュです。使うたびに唇に潤いをプラスできます。

ミネラルハニーグロス
保湿力に優れる和蜜*や厳選したフルーツオイル、フルーツバターを配合したリップグロスです。まったりしたテクスチャーのバターを配合することで、高い保湿力によるリッチな仕上がりと、唇への密着度を両立。
唇に潤いを与えながら、美しさを底上げします。
* ハチミツ

保湿ケアで潤いのある唇を手に入れよう

唇は皮膚が薄く、外部からの刺激の影響を受けやすい部分です。外部からの刺激や乾燥によるカサつき、くすみといったトラブルを防ぐには、保湿ケアを行う必要があります。
潤いのある唇を手に入れたい方は、ご紹介したアイテムをぜひご活用ください。
唇が乾燥すると、荒れやカサつき、くすみなど、さまざまなトラブルの原因になります。リップクリームのようなリップケアアイテムを使って、唇の保湿を行うことが大切です。
ここでは、唇をケアする重要性や、リップケアアイテムの選び方、MiMCの保湿力に優れたリップ関連アイテムをご紹介します。